28.6.17~18
豊川市、豊橋市、新城市へ
一人旅に出ました。
新城市その3は、新城市中心部の学校関係です。
新城小学校へ
新城小学校楼門・旧新城尋常高等小学校楼門(新城市西入船76)
![]()
![]()
![]()
![]()
昭和10年
渋い。
門柱も渋いです。
しろあと資料館・旧新城尋常高等小学校東校舎(新城市西入船76)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大正4年
こちらも渋いです。いい感じ。
旧講堂は、解体されてしまったようです。残念…
次に、新城中学校へ
新城市民俗資料館・旧新城中学校校舎(新城市滝之上)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大正12年
新城市民俗資料館として活用されていますが、やっていない様子に見えました。
新城中学校茶室・旧愛知県新城高等女学校作法室(新城市滝之上)
![]()
大正12年
渋いです。
これにて新城市探訪は、終了
新城市には、今回訪ねることが出来なっかった旧学校施設があります。
またの機会に、訪ねたいです。
新城市、良いところでした。
豊川市、豊橋市、新城市へ
一人旅に出ました。
新城市その3は、新城市中心部の学校関係です。
新城小学校へ
新城小学校楼門・旧新城尋常高等小学校楼門(新城市西入船76)




昭和10年
渋い。
門柱も渋いです。
しろあと資料館・旧新城尋常高等小学校東校舎(新城市西入船76)











大正4年
こちらも渋いです。いい感じ。
旧講堂は、解体されてしまったようです。残念…
次に、新城中学校へ
新城市民俗資料館・旧新城中学校校舎(新城市滝之上)







大正12年
新城市民俗資料館として活用されていますが、やっていない様子に見えました。
新城中学校茶室・旧愛知県新城高等女学校作法室(新城市滝之上)

大正12年
渋いです。
これにて新城市探訪は、終了
新城市には、今回訪ねることが出来なっかった旧学校施設があります。
またの機会に、訪ねたいです。
新城市、良いところでした。